【11月のクレーム、物損事例】
北九州市中心に足場工事を行っている株式会社フィールドです。
施工させていただいた物件で実際にあったクレームや物損の事例を報告をしています。
2021年11月の施工件数は136件(組立、解体含む)
クレーム1件
物損3件
クレーム①トラックが邪魔で向かいの家の駐車場から車が出せない
足場組立中、向かいの家の方が車で出ようとしたところ、家の前にとめたトラックが邪魔で車が出せないとのクレームがありました。
近隣様への配慮が足りず申し訳ありません。
トラックの前や後ろにはカンバリが置いてあり、すぐトラックが移動できるよう電話番号も書いているのですが、向かいの家からは見えず元請け様にクレームがいってしまいました。
職人にはカンバリを置いていても向かいの家の方には迷惑がかからないように駐車するよう教育してまいります。
物損①支柱を樋に当てて欠けた
足場組立中、支柱を樋に当てて少しかけてしまいました。
元請け様に報告したところ、割れた欠片がありコーキングでとめておいてくれれば上から塗装するのでいいとのことでしたので簡単な補修をしておきました。
物損②樋にヘルメットを当てて傷つけた
足場解体中、足場の上を歩いているときに頭を樋に当てて樋に傷がつきました。
完全な不注意です。申し訳ありません。
塗料がまだあったので塗装屋さんに塗っていただいて解決しました。お手数おかけし申し訳ありませんでした。
足場作業中は急がないよう職人全員で共有しようと思います。
物損③足場資材を当てて壁に傷がついた
足場解体中、資材を壁に当てて壁に傷がつきました。
元請け様に報告したところ塗料があったので後日補修をしていただきました。
お手数おかけして申し訳ありませんでした。
今月の報告は以上です。
最近物件数が多くなるにつれ物損数も増えてきているので、忙しくても焦らないように作業をしていこうと思います。
ありがとうございました。